皆さんはこのような状況に陥った事、観た事、又は注意した事はないでしょうか?
場所は大部屋で、パズルイベントピリオドB初日の出来事です。
当初フィールドには3人いました。
並び順に、Aさん、Cさん、傍観者、です。
そこにAさんのフレンドと思われるBさんが偶然来ました。
並び順に、Aさん、Bさん、Cさん、傍観者で。Aさん、Bさんは5分ほどフィールドでチャットを続けたのち、上の画像の状況になりました。
果たしてこれは誰に非があるのでしょうか?
延々と話を続けたAさん、Bさんは個室に行くべきだったのでしょうか?
それともCさんは我慢し、注意を踏みとどまるべきだったのでしょうか?
そもそも大部屋とは何でしょうか?
存在意義や、必要性は一体どこにあるのでしょうか?
論拠を確立しておけば怖いものはありません。
ここは道理や常識で語らず、理論で考えてみましょう。
記憶はそれぞれのつりとも開始日に遡って下さい。
読者の皆様は個室の存在を知ったのはいつでしょうか?
つりともちゃんねるが個室の存在を知り、実際に利用し始めたのはつりともスタート7〜10日目でした。
もし大部屋が無く個室しかない場合は、個室設定の仕方に煩わしさを覚え、部屋を作れても他の参加者の目視も出来ない孤独感などから、すぐ辞めていたかも知れません。
大部屋最大の存在意義は初心者がハマりやすく、初心者にとって最適な環境ですぐプレーを出来るようにするためであると考えています。
個室は初心者には当面必要ありません。
個室設定のワンクッションは、つりともの参入障壁を微かに上げます。
運営にとってご新規様は金のなる木です。
つりともカムバックキャンペーンや、つりとも招待、教えてつりともなども初心者を根付かせる囲い込みシステムです。
いかにスムーズにゲームを楽しんで頂くか、固定者層になりゲームを支えて頂くか。
そういう意味での大部屋の必要性は運営側にこそ大いにあります。
日本エリアの大部屋に初心者は特に散見されます。
彼らは個室の作り方をまだきっと知らないのです。
個室の作り方を知っている我々に、大部屋は必要ではありますが不可欠ではありません。
しかし、個室の作り方を知らない初心者にとっては必要不可欠であり、運営にとっても将来の利益確保に繋がるシステムなのです。
次は我々にとっての大部屋と個室の考え方と、Aさん、Bさん、Cさんそれぞれの立場、状況で理想的な行動についてです。
コメント
1人で誰にも邪魔されずに黙々とパーツ集める時は個室使いますね。大部屋に不満は抱いたことないし、話されてても気にも止めませんけどね…延々と話してようが気にならないですけどCさんはなんで気になったんですかね。うるさかったら自分が移動しちゃいますけどね。
同じく。邪魔されたくないときは個室に行きます。
大部屋で誰かが話していても特に気にすることはないですね。
大部屋ってそういうもんだと思っているので。
話の内容に寄っては聞き耳立てるときもあります(笑)
このAさんとBさんは注意されて、謝って素直な方だなと。
サクチャの仕方も個室の作り方も知らない初心者にとって
大部屋は必要不可欠のものですよね。
でも、パズルってプレイしていたら、「!」がでるくらいで
チャット見えないんですけどね。
釣りを初めた頃何も分からずに居た私に、色々教えてくれて、今ではサークルの垣根を超えて、フレになれる貴重な場所だと私は考えています。チャットがうざいなら、部屋を出れば済む事なのに、注意するのもどうかと思います。
とりあえずインしたら目前のエリアに入ります
東京湾、北海道川、屋久島あたりですかね
ミッションやサルベージするので全く気にならない
偶然フレがいたり入って来たら挨拶しますよ
軽く話します
長話なりそうなら個室作るし
全く知らない人達のチャットが煩わしい時も然り
初心者さんの無言ヘルプ来た時は入って
ありがとうがなければ移動するかな
話し逸れたましたが自分が嫌なら移動すれば良いと思います
パズルしてれば全く気にならない
フィールドヘルプ来るわけでなし
チャットもサークルのに気付気さえしないくらいだしね
ま その人も虫の居所が悪かったんじゃないのかな?
1さん
つりともちゃんねるもほぼ個室ですね〜。
個室は精神状態がずっと一定でいられるから、すごく楽ですので😆
大部屋いる時の会話は、聞き耳立てています笑
役に立つ情報は一切聞いた事ありませんが、暇つぶしになりますので。
2さん
Aさん、Bさんの会話の内容が、聞くに耐えない下品なものだったとしたら、つりともちゃんねるはイライラするかもです😅
しかし、その場合でも自分がさっさと移動するだけですかね。
次の記事は既に出来上がっています。
もう少し、この記事を読んで頂いたら、更新予定です😆
3さん
初心者時の大部屋は、特に貴重は場所ですよね😁
出入り自由の場だから会話も自由、それが不愉快なら個室へ行けばよろしい派
出入り自由の場だから会話は限定、会話をしたいなら個室に行けばよろしい派
どちらも主張としては一考に値するんです😆
間違っていませんし、筋が通っていますから。
このシリーズは次で終わりますので、待ってて下さいね😆
4さん
つりともちゃんねると大部屋時の行動が全く同じです😆
しかし初心者さんの無言ヘルプは、最近はキャンセルですかね・・・
無言ヘルプはお礼もないであろうし、正直言うと時間がもったいないかと😅
Cさんはうっとおしいですね
大部屋はアンタ専用の部屋じゃないんだし、不満なら退出しろやと言いたい
だいたいこーゆー輩は、女性とかレベル低い人に強く出るタイプ…あっ!Cさんが管理人さんだったらごめんなさいm(_ _)m
日本のデイリーミッションなら大部屋に行きます
若葉マークのビギナーさんのヘルプも入るし、セレブ少ないんだろうから投げてあげたりします。御礼チャットなくても、気にしません。ただカイリやトモミと区別してもらいたいから、話しかけたりします。返事ないことが多いけど。
反対に奈落では個室作ります。
奈落はとにかくヘルプ要請が多く、自分時間が持てなくなるので。無言で投げられるのも困るが、丁重にお願いされると断りにくくてなお困る。
ヘルプを断る時に心苦しいので、ヘルプもホストと同じパーツが落ちると良いのになぁ、とつくづく思います。
nさん
判断難しいんですよね😅
自分ももし同様の状況で、Aさん、Bさんだった場合は、謝るかは別としてバツは悪いですもん😳
きちんと論理的に考えたらどうか?という事で、今回の記事を作成しました。
つりともちゃんねるはCさんではありません笑
10さん
優しいですね😆
どんな世界でも思いやりのある行動は、どこかで帰ってくると思います。
ホストとヘルプのドロップのランク分けは、無限に増殖可能なサブアバの影響もありますので、こちら側としてもそんな大きく言えませんが、うんえいはケチですよね😅
奈落の白極大集めが大変です。
「大部屋でべちゃくちゃうるさいから注意したわ」ってフレさんいました。
Cさんではないですが「そんなにしゃべりたいんなら個室いけばいーやん?」って
考えで。
結局はマナーですね。
同じフィールドに知らない人がいるのに、内輪の会話をしても平気なのか?
聞かれて恥ずかしくないのか?とは思います。
前に奈落の端っこで釣っていたら
「〇〇さん、きちゃった」と女アバが男アバにジャンプしてきた様子。
「〇〇さん、とても強くて尊敬します」
「あの、〇〇さん、結婚してたんですね、、、。」
〇〇さんは「ん?ああ」とだけ答えておりましたが、、、。
ちょっと岩陰に隠れて、家政婦は見た状態でした(笑)
このシリーズの続編楽しみです。
Cさんの注意にAさんBさん、ともに謝罪をしているので問題はないと思います。
ただ、話しをするのなら初心者だとしても思いやりの気持ちが欲しかったのかな?と思います。
ちなみに、私がCさんの立場なら傍観者です。
初めてコメントしますが、この話題 ある意味 攻略法よりも興味ありますね
因みに私がCさんの立場なら 黙って退室です
もしも自分が不快に感じたとしても それをチャットで上手く伝える事が出来るか微妙な場合や 内容によっては言っても通じない場合がほとんどではないかと後ろ向きに考えてしまうからです(笑)
しかし大部屋のメリットは十分あると思います
つりちゃん様同様 はじめの一歩で大部屋やチャットがなかったらつりともを長くは続けていなかったと思いますし、何やかんやゲーム内で繋がっている人と 更にゲームとは別のダイアリーでも更に交流出来る というところがつりとも ラインプレイの強みだと思ってます
脈絡のない内容になりましたが、このお題の続きを楽しみに待ってます
13さん
前に奈落の端っこで釣りしていたのくだりは、こちら側が赤面モンですね笑
自分であればすぐサークルはどこかcheckします。
モラルで言うなら大部屋でお喋りは分が悪いでしょうね。
理屈ではどうなのか?と考えたのが、今回と次回の記事になります。
もう書き上がってますが、しばらくおまちください😁
14さん
14さんはAさんBさんが、Cさんに謝罪の必要があったとおもいますか?😁
つりともちゃんねるがCさんなら、傍観者どころか聞き耳立てて良いリスナーになってますね笑
15さん
つりともちゃんねるがCさんなら、聞きまくります笑
だだ、内容が品性に欠け聞くに耐えないなら、黙って退出ですね😅
Cさんが注意してのは何故でしょうかね?
注意にもパワーがいりますし、変なやつだったら恨まれそうだし(どこかの危険人物のように笑)
相当イライラしたか、自分が正義と思ったのでしょうかね。
次でこの話は終わりますが、意見が異なる場合は15さんの考えをお聞かせ下さいね😁
また違う話しになりますがサクチャについてもご意見聞かせていただきたいです
19さん
チャットはこのゲームの楽しみの大きな要素ですよね😁
色んなことを議題にしていきます。
よろしくお願いします😁